送迎について
            ・ダイビング当日、宿泊先ーショップ間の送迎はありますか?
            はい、石垣市どこでも送迎いたします。友人宅、親類宅等、ホテルや民宿以外への送迎も可能です。
            
            
            ・宿泊先ー空港の送迎はしてもらえますか?
             空港へのお迎えは到着日にダイビングされる方に限り行っています。
            
            
            ・到着日に潜れますか?
            はい、潜れます。那覇からの第一便でのご到着便(8:00台)であれば3ダイブが可能です。
            10:00くらいののご到着便であれば2ダイブ可能です。13:00くらいのご到着便ならば
            1ダイブ可能です。
            ※当日のスケジュールによってはご希望に添えない場合がございますのでご了承下さい。
            
            
            ・空港に迎えに来てもらう場合の段取りは?
            まず飛行機を降りられたら携帯電話の電源をお入れください。スタッフが連絡をいたします。
            到着口付近で「石垣島ダイビングショップCyanの海」と書いてある看板を持ちお待ちしています。
            
            
            ・ダイビング当日、離島から到着しますが離島ターミナルまでお迎えに来れますか?
            はい、お迎えは可能です。8:00台のご到着便であれば3ダイブ可能です。10:00くらいのご到着便であれば2ダイブ可能です。13:00くらいのご到着便なら1ダイブ可能です。
            ※到着時刻により少しお待ち頂く場合がございます。
            ※当日のスケジュールによってはご希望に添えない場合がございますのでご了承下さい。
            
            
            ・レンタカーで行きたいのですが駐車場はありますか?
            はい、ございます。2〜3台駐車できるスペースがありますのでレンタカーでお越しいただいても結構です。
            市街地or川平からショップまでのルート
            
            ※空港からレンタカーで直接ショップに来られる場合はこちらをご覧ください。
            
            空港からショップまでのルート 
            
            ダイビング、その他のメニューについて
            ・スノーケリングコースは泳げなくても参加できますか?
            はい、泳げなくても大丈夫です。当ショップはウェットスーツを着用していただきます。着ることにより浮力が確保されるので沈む事はまずありません。水面では、インストラクターが救命浮き輪を持って入るので、泳ぎに不安がある方はそれにつかまっていれば大丈夫です。また、器材の使用方法の説明をしっかり行ってから始めますのでご安心下さい。
            
            
            ・スノーケリングコースでマンタポイントに行けますか?
            申し訳ございません。当ショップはマンタポイントでのマンタスノーケリングのメニューを取り扱っておりません。取り扱わない理由として、マンタは水面にいるスノーケラーを嫌がる傾向にあるからです。
            
            2ダイブ体験ダイビングにお申込みの場合、2本目にマンタポイントに行きダイビングをする場合がございますが、インストラクターの判断でスノーケリングに切り替える場合がございます。
            但しその場合のスノーケリングはマンタがホバーリングする山の真上で行うのではなく、マンタにストレスを与えないように少し離れた場所からのマンタウォッチングになります。
            
            
            
            ・体験ダイビングは泳げなくてもできますか?
            はい、大丈夫です。泳げない事は安全性に何も問題はありません。
            泳ぐという事よりも「水の中で呼吸ができる」「水中での浮遊感」を楽しむ事が大切です。
            「水が怖い」と感じる方は少し時間がかかるかもしれませんが、水面に顔をつけていただいて慣れるところから始めます。インストラクターが根気よくサポートいたしますのでご安心下さい。
            
            
            ・体験ダイビングでマンタポイントには行けますか?
            体験ダイビングでマンタポイントに行くのは2ダイブ体験ダイビングにお申し込みの方に限らせていただきます。通常、1ダイブ目で慣れていただき、2ダイブ目に可能であればマンタポイントに行きます。
            お客様の水中での様子(慣れ具合)やその時の海況で判断致します。
            
            
            ・ダイビングボートに乗ってる時間(ポイントまでの時間)はどれくらいですか?
            夏シーズン(3月〜11月)は5分〜25分です。
            冬シーズン(12月〜2月)は5分〜35分です。
            これは、夏と冬では出航場所が変わる為です。  詳しくはこちら→出航場所
             
            
            ・船に酔いやすいのですが・・・
            酔い止めを飲んで頂くことをオススメします。良く効くと言われているのはアネロン「ニスキャップ」(エスエス製薬)です。推奨は乗車船の30分前に服用ですが、前日の夜に飲んでも翌日まで効くとも言われています。船酔いはその時の体調が影響を及ぼすのでできる限り体調を整えて臨んで下さい。
            
            
            ・ボートにトイレはありますか?
            はい、あります。少し狭いですが水洗トイレが完備されてます。
            
            
            ・だいぶブランクがあるのですが・・・
            全然問題ありません。当ショップは完全少人数制(最大4名)ですのでゆっくりし過ぎて自分だけ取り残されてしまうという事はございません。久しぶりで忘れてる事がたくさんあると思いますが、ゆっくり思い出しながら、のんびり潜って頂きたいと思います。
            
            
            ・潜降が苦手なのですが・・・
            大丈夫です。ボートには潜降ロープがありますので、無理せず、ゆっくりと、潜降ロープを使ってマイペースで潜降して下さい。
            
            
            ・コンタクトのままダイビングできますか?
            はい、大丈夫です。万が一取れてしまうこともありますので使い捨てのものをオススメします。
            度付きのマスクもご用意できます。
            
            
            ・生理中でもダイビングできますか?
            はい、できます。あまり生理痛がひどい時にはダイビングは控えた方がいいでしょう。生理用品はタンポンをオススメします。
            
            
            その他・・・
            
            ・お昼ご飯はどこで食べますか?
            
            ランチはショップに戻って食べます。基本的に、手作りランチで夏の暑い日にはサッパリしたものを。冬の寒い日には体が温まるものをお出しします。食材でアレルギー反応がでるもの、これだけは食べられないものがございましたら予約の段階でお聞かせ下さい。できる限りの配慮を致します。
            
            
            ・器材を送りたいのですがどこに送ればいいですか?
            お荷物を送る場合は当ショップに送って下さい。(到着日にダイビングされる方)
            ダイビング器材を発送する場合は、送り状に「ダイビング器材(タンク・電池・液体なし)」とお書き頂き、内容物も詳しく書くようにして下さい。(例・BCD、レギュレーター、マスク、フィン、ブーツウェットスーツ)書かれませんと船便になる可能性があり、到着が遅れる場合がございます。水中撮影器材や水中ライトは本体から電池を抜いた状態でお送り下さい。あらかじめダイビング器材だけを先にショップに送っていたただくことも可能です。念のため、日程に余裕をもたせて発送願います。
            
             八重山郵便局・・・Tel.0980-82-3743
   八重山郵便局・・・Tel.0980-82-3743
            
            
            
            
            
            
            器材発送住所
            
            〒907-0451
            沖縄県石垣市字桴海148-497 
             tel.080-6924-1196
             
            
            ・ダイビング終了後、器材をショップから送りたいのですができますか?
            はい、できます。器材洗浄後、干した状態のままお帰り下さい。乾燥しましたらこちらでパッキングしてお送り致します。送り状はこちらで用意してありますのでご記入をお願い致します。
            
            ・期間中、宿泊先が変更になるのですが荷物の保管はできますか?
            はい、できます。朝、チェックアウト時に荷物を全てお持ちください。当ショップで責任もってお預かり致します。
            
            
            ・ショップ周辺にコンビニはありますか?
            ショップ周辺にはコンビニはございません・・・。小さな商店があり、少々の飲み物は置いてあります。コンビニは市街地まで行かないとありません。
            
            
            ・子供を預かってくれるところはありますか?
            
            
            ・クレジットカード、電子マネーは使えますか?
            はい、以下のクレジットカード、電子マネーがご利用いただけます。
            

 
            
            質問等がございましたら、御遠慮なくこちらから
            